外装は、風雨を防ぐ大切な役目をしております

一番多く行われる補修方法です。
塗装は、乾くと塗膜ができます。この塗膜(ビニールを貼り付けた状態)が水を遮断します。アクリル塗装やウレタン塗装、シリコン塗装と言われているのは、この塗膜の種類で、耐用年数・耐熱・汚れ防止等付加価値を上げるため付加剤が混ぜています。高価な塗料だから、長持ちするとは限りません。用途によりお選びください。
塗装の劣化を見分ける方法は、指で、塗膜面をこすり、白い粉が付いたら、塗り替え時期です。

4.木製サッシ・アルミサッシ交換

2.コーキング

外壁の隙間を埋める材料です。サイディングのつなぎ目・モルタルのヒビ・トタンカバーのつなぎ目等に使われます。5〜10年ぐらいでヒビ割れが出てきます。このヒビから水が入り易くなりますので、塗装の際には見直し、コーキングの上塗りまたは、入れ替えをおこなってください。特に、鉄部に使用されたコーキングの痛みは早いので良く見てください。

6.屋根材の比較

3.換気棟の取付

5.雨樋の交換

普通使用される雨樋は、樹脂でできています。
割れなどがあれば取り替えます。

戸建て民家に使用される屋根材は、瓦・コロニアル・トタンの3種類が多いです。その特徴を上げますので、ご参考にしてください。

屋根や壁から水が入ると柱が腐れ・金具が錆て折れ、シロアリが入り易くなり、建物の寿命を縮めます。
早めの修復を行ってください。

足場のある時なら、動きの重くなったサッシの交換も可能です。サッシの交換は、外壁の一部を切り取らないと出来ません。外部と同時期に行えば、綺麗に仕上げられます。特に、木製の雨戸は、アルミサッシにすると、動きが軽くなります。

1.塗装

現在の建物は、気密性が非常に高く、シックハウスや結露の問題が出てきました。天井に貯まる結露は、雨漏りと同様に内壁を濡らし、柱等の腐れ原因になります。特にコロニアルの屋根材は、太陽熱を屋内に伝え易いので屋根裏に溜まった熱気を外に出すのに役立ちます。

リフォーム ページに戻る

TOP ページに戻る
日本瓦屋根(陶器瓦他) カラーベスト屋根
(コロニアル)
トタン屋根
(瓦棒)
耐震性 構造強度がないと、屋根が重たく揺れが大きくなり危険。
 (150kg/1坪) 
重さが瓦の1/3で、揺れも少ない。
(62kg/1坪)
揺れは少ない
(18kg/1坪)
耐久性 50年以上  35年以上 10年以上
メンテナンス 10年 漆喰の詰め替え(ゆるんだ漆喰部分は水を吸い易くなり雨漏りの原因となる) 10年 カラーベスト・役物の塗装(水を吸い易くなる。役物はサビると穴が開き雨漏り原因となる) 3年 全面塗装 (サビが出るとすぐに穴があき易い)
耐候性 変色なし 色あせした カラーベストは水を吸い易くなる 色あせする
断熱性 通風があり良好 通風性が無く野地板まで熱くなる 鉄なので野地板まで熱くなる
遮音性 良い 良い 雨音がする
耐風性 瓦が 落ちる ことがある 飛びにくい 剥がれて飛ぶことがある
コスト・特徴 高価、高級感がある 種類が豊富 安価、耐震性は良い